|
本帖最后由 服港寒羽 于 2013-3-9 10:50 编辑 . a1 g. ~; ^4 z1 S% a0 r: r$ r1 d
6 [& T3 [7 S; M) x/ ~0 S8 }5 _+ e% Lhttp://www.toei-anim.co.jp/tv/seiya/sp/seiya2013/
/ s7 d( ^, H J9 I( H" r+ M; M6 I
9 @% U# [0 U$ q◆ 昴、パラスら新キャラクターのキャストが決定!
2 D h$ J; \# ?# x1 v+ _/ K; K 最新章「新生聖衣(ニュークロス)編」が 4月7日より幕を開ける!
, y' h4 J1 Z" d1 P昨年4月、23年ぶりに新シリーズ『聖闘士星矢Ω』として復活した、伝説のTVアニメシリーズ『聖闘士星矢』(原作/車田正美)。現在放送中の同シリーズでは、天馬座(ペガサス)の青銅聖闘士(ブロンズセイント)である主人公・光牙(こうが)たちと、邪悪な火星の神マルスらとの戦いを描き、原作の『聖闘士星矢』世代はもとより、新たなファン層も獲得してきました。さらに2013年4月7日からは新章「新生聖衣(ニュークロス)編」に突入することが決定、ますます盛り上がりを見せていく「聖闘士星矢Ω」。% Q: Q! t" R% ` w
そんな星矢Ωの最新章「新生聖衣編」で光牙たちの前に新たに登場するキャラクターたちのキャストがこの度決定しました。新たな敵として初登場する女神パラスを演じるのは「ドラゴンボール」のブルマ役などを演じてきた鶴ひろみ、パラスの従者・タイタン役は竹本英史が務めます。さらに光牙の弟分となる少年・昴(すばる)にはサモ・ハン・キンポーの吹き替えなどでおなじみの水島裕が出演することが決まりました。なお、最新章では光牙をはじめ、伝説の聖闘士・星矢、女神アテナこと城戸沙織、光牙とともにマルスらと戦った蒼摩(そうま)、ユナ、龍峰(りゅうほう)、栄斗(はると)、エデンが継続して登場。声優陣も変わらず登場し、新たなストーリーを大いに盛り上げていきます。6 z7 Y: k8 q# L- r! i) R' _
2 ^! b. L) a( i8 z9 J5 \1 q
◆ 長峯達也ら新たなスタッフも参加! 聖衣も新デザインで、ますます目が離せない!
+ y+ ^6 D1 Z/ W- N$ h Rまた、今回の最新章「新生聖衣編」から新たなスタッフが参加し、作品をさらに盛り上げます。$ G" i% f& A5 q! I" ^
新たにシリーズディレクターを務めるのは映画『ONE PIECE FILM Z』など多数の名作を手掛けてきた長峯達也。8 U! |" E; ]$ e0 d( N
全体のシリーズ構成はプリキュアシリーズなどでおなじみの成田良美が務めることとなりました。5 P; K P5 k+ _: ?- ?
* n# [/ s: G' f: z& mそしてキャラクターデザインには、これまで星矢シリーズに多数関わってきた市川慶一が決定。; c& c- x) D4 L4 f
最新章「新生聖衣編」では、その題の通り、『聖闘士星矢』最大の特徴とも言える光牙達がまとう戦闘衣『聖衣(クロス)』のデザインがリニューアルされる。「聖衣箱(クロスボックス)」に収められた、それぞれの星座をモチーフとしたオブジェ形態の聖衣を、聖闘士たちがまとうという、原作漫画を彷彿とさせる設定。従来の原作ファンの胸をアツくさせること必至の"新生聖衣"にも、ぜひ注目してください。 4 h8 S( L/ b6 O6 E
8 x. \# e+ o" T

2 a% V( G& Z% B---------------* u. J1 c+ P1 L
/ w4 i' q. I" ?' Y8 L3 o, ?; F
: o q: l n' N2 c ' J. w: K& d k8 u/ t
" g- \2 x" X" w) h6 I( } 5 t. H( |6 q. P7 g% d; F
, c _) j" q/ l$ L6 t- @
. N8 u; _3 i r1 x0 E! f
+ q* r w4 @- d 3 E4 H# F" `' d$ J9 ?
5 R2 l6 s8 n8 N4 n7 F* A3 i

, S, T( q; H: G
8 r. \0 G$ r- C) z5 O * n7 q, z- F6 g4 J% E- T
' i% H; E3 l" m7 ]: J! y( w
) L: k0 O4 H0 h! R
2 H; o0 o. f$ f& b( w # y6 T& C% A) X5 o
& j+ c' Z4 p4 E8 O( {! N
/ d0 |- x8 o% V/ o' t
?+ g/ D6 o4 @- r; X0 }& C/ J5 Lthanks llusantronic facebook/ z" Z; E9 H. {) D. j
-------------
1 Q+ V! k0 W0 n. n8 ?8 N% K
* [ j+ R& Z; U5 L; K
N7 _7 Q P; m4 b' g1 v" @) u. Y- m. Q5 ]3 i, Q* _
女神アテナこと城戸沙織は、連日の不吉な予知夢に胸を痛めていた。
& N4 e7 i" c6 X2 h7 Vその夢とは…ペガサスの青銅聖闘士・光牙や射手座の黄金聖闘士・星矢ら聖闘士たちと、彼らの抹殺を目論む者たちの戦いの様子だった!
2 e( k6 ^! ~2 x t7 mまた新たな戦いが始まる――そう確信したアテナは、星矢を敵のもとへ派遣。7 \6 |+ C3 }6 @7 X: K
しかし、星矢が目の当たりにした敵とは一人の少女…
$ M/ s# `& {0 |% L% Aその少女の正体こそ、女神パラス!( i/ t y) Q+ f# }+ m
アテナの抹殺を目的とする新たな強敵だった…。
; t! W L9 A$ N: _そのころ、光牙は、闘志むき出しの少年・昴から不意の攻撃を受ける。4 P8 Q f3 b+ L
そんな光牙に、パラスの戦士であるパラサイトからの攻撃までもが襲い掛かり…!
) L% y! I, G" y" m/ T7 r& Sアテナが恐れていた新たなる戦いの幕開け――! G: K8 {( r( y! D0 U
光牙たち聖闘士とアテナの運命や、いかに…!?
2 a' `. n) ~ P9 p: s V7 t9 a( D4 d0 t) q( R% ^; B
6 B, K/ C+ T6 J( D V! {5 z$ C光牙たちと最新章で出会う少年。12歳。鋼鉄(スチール)聖衣をまとう。血気盛んで思ったことをすぐに口に出すトラブルメーカー。自信家で負けず嫌い、怖い者知らず。戦い好き。精神的には未熟で、チームワークを嫌い、アテナを守るという意識に欠けるが、たぐいまれな才能を持っている。神と渡り合った光牙に強いライバル心を燃やし、つきまとって隙あらば倒そうと挑み続けるが、そうやって光牙と共にいるうちに、地上を守る闘士としての使命や友情などを学んでいく。 声・水島 裕(みずしま・ゆう)
7 `2 _5 z6 s. {" D( ^: w# i※「鋼鉄(スチール)聖衣」 :アテナこと城戸沙織が所有する財閥・グラード財団によって科学の粋を尽くして開 発された人工の聖衣。小宇宙に目覚めていない人間でも装着することができ、これ をまとって戦うものを「鋼鉄聖闘士(スチールセイント)」と総称する。 神話の時代にアテナと深い関わりを持つ女神。アテナを強く憎んでいる。幼い姿で地上に現れるが急速に成長。それと対をなすようにアテナの力は衰えていく。アテナを守護する88の聖闘士たちを倒し、アテナの愛する地上のすべてを破壊し、アテナを精神的にも肉体的にも壊すことが目的。
8 n" R5 p$ Y1 o声・鶴ひろみ(つる・ひろみ) パラスの従者。冷酷非情で、任務に忠実。パラスのそばで彼女を守り育てるため、常にそのそばにいる。3 I- Z0 h# t9 J: I7 o* r; m* G
. _" T4 P2 X' n6 F% T- |, r
声・竹本英史(たけもと・えいじ)
! |' ]6 i: B3 b6 @. I5 s2 j; r3 B& r
パラスに仕える戦士たち。クロノテクターと呼ばれる装備をまとう。時を操る能力を持ち、武器や飛び道具を使用して戦う。聖闘士の青銅、白銀、黄金のように、三級、二級、一級と格付けがある。 天馬座ことペガサスの青銅聖闘士。昴やパラサイトたちと出会い、激しい戦いに身を投じていく。 W# C0 {: n/ B: m/ V; X& ~
声・緑川 光(みどりかわ・ひかる) 射手座の黄金聖闘士。過去の戦いでペガサス座の聖闘士として邪悪な敵から女神アテナを守った伝説の聖闘士。: g+ m! B9 E: s4 t# ]
声・古谷 徹(ふるや・とおる) 地上の平和と、生きとし生けるものを守る使命を持つ。地上を司る女神アテナの化身。パラスの成長にともない、その生命を蝕まれていく。 声・中川翔子(なかがわ・しょうこ) 仔獅子座ことライオネットの青銅聖闘士。陽気で明るい性格で、光牙の頼れる相棒として戦う。
2 _" i" w/ v5 H+ z& B6 b' n9 d+ i声・小西克幸(こにし・かつゆき) 鷲座ことアクィラの青銅聖闘士。平和を愛し、争いを世界からなくすために自ら闘いの道を選んだ。
* e3 g6 U0 K0 O- N! r0 Q6 _声・雪野五月(ゆきの・さつき) 龍座ことドラゴンの青銅聖闘士。闘いを好まないやさしい性格ながら、この世代の聖闘士中随一とも目される才能の持ち主。( [) Z9 l. o5 i3 ~( o2 c
声・柿原徹也(かきはら・てつや) 狼座ことウルフの青銅聖闘士。忍者の末裔でもあり、聖闘士の技とミックスした独自の技を駆使し戦う。
9 o! b) ^; D2 \1 r0 q8 ^+ p声・鈴木達央(すずき・たつひさ) オリオン星座の青銅聖闘士。火星を司る闘いの神マルスの息子。プライドが高くこの世代の聖闘士中トップクラスの実力を誇る。 声・諏訪部順一(すわべ・じゅんいち)& c# P' p* i# c: o$ p
原作 : 車田正美 『聖闘士星矢』(集英社 刊)( I* ~) L# h5 j+ _6 b, V: Z4 L
プロデューサー : 松井俊之(テレビ朝日)' d) y, Q1 o9 ^# o0 q6 |, ]9 s
: 梅澤淳稔(東映アニメーション)
3 b4 Z: i( I5 u& e- i : 若林 豪(東映アニメーション)
1 m- o X" _2 i; Uシリーズディレクター : 長峯達也, s' X# h- ], L) G5 |7 d9 g
キャラクターデザイン : 市川慶一+ d% D0 }2 N7 Q6 x8 t+ q; f) L' E
シリーズ構成 : 成田良美/ t" Z- F* [( q x5 W% n, s8 {
美術 : 須和田 真 T. W. k5 ]- L5 j# E v3 E, \5 M9 D
色彩設計 : 竹澤 聡
& o& q6 f. L+ q4 _ n) W+ r音楽 : 佐橋俊彦) J0 Z; O- q! Z1 R9 j, m
制作 : テレビ朝日 東映アニメーション$ c1 C0 j; F6 A8 V( Z
光牙 : 緑川 光
7 F: A6 z0 N2 p8 D, _3 A蒼摩 : 小西克幸
! ]4 \ x* B3 m7 X' O; V3 d# lユナ : 雪野五月" }7 V. |7 Z: j3 A- I% q$ l2 @
龍峰 : 柿原徹也
8 H% K' n2 Z$ i5 J+ W栄斗 : 鈴木達央0 n" d- ^& {2 W# ]1 d0 ]: V
エデン : 諏訪部 順一( n* ^! c( V# H, y$ Z7 T1 D5 g, y
城戸沙織(アテナ) : 中川翔子# z) q5 o' h" e' }
星矢 : 古谷徹(特別出演)2 m! v7 `( S/ P8 l+ S( m4 I
昴 : 水島 裕
" X- ]* u' e) R* `7 Bパラス : 鶴 ひろみ$ J# P/ z2 p/ O. p4 i
タイタン : 竹本英史, Y. }8 Y6 h9 e
8 f' g7 ~8 t% r- r: v1 m, N+ o t1 C: L% Z6 K( \
◆ 謎の覆面バンド・流田Projectが歌う、最新章を飾る主題歌、堂々完成!! $ R% M/ K$ x0 W6 `( e
8 e, O. M7 k* ~- ]+ p
さらに新章突入に伴い、主題歌も一新。「新生聖衣編」の主題歌には、謎の覆面バンド・流田Projectが歌う「未来聖闘士Ω~セイントエボリューション~」が決定。これまでアニメソングのカバーを中心に活動してきた彼らにとって、アニメ作品の主題歌を担当するのは初めてとなります。
7 P! ~& F0 L' {: I8 Y6 H. u; `, s: v$ n , U# V. J9 a( M* @8 R; o1 B
「未来聖闘士Ω~セイントエボリューション~」は「聖闘士星矢」の世界観を表現するかのようなロックサウンドと歌詞が特徴の、日曜の朝に小宇宙が燃え上がる一曲。作詞に森由里子(代表作:「ドラゴンボール」主題歌)、作曲に岩崎貴文(代表作:「魔法戦隊マジレンジャー」主題歌)、編曲に大石憲一郎(代表作:「特命戦隊ゴーバスターズ」主題歌)という最強の作家陣と流田Projectがコラボレーションし、運命を背負った少年・光牙をイメージした"王道"のアニメソングを熱く歌い上げます!
0 F9 q# p3 E9 @8 z* C1 d1 w6 Y5 H6 p+ K* k8 P1 I! V0 G) M/ p
最新主題歌
: G2 m0 X" k% }6 I! k1 v C$ g2 u5 ~“未来聖闘士Ω~セイントエボリューション~”
/ d' O9 _" ~# O! I+ L; t1 h5 v作詞 : 森 由里子# w7 U/ j/ I2 `
作曲 : 岩崎貴文5 U3 ~9 b- ?* G1 W/ E, M: p
編曲 : 大石憲一郎 流田Project# [$ K/ s# T8 A8 Y2 c1 l
歌・演奏 : 流田Project; A4 J i6 e6 l/ R3 t
(C)車田正美/東映アニメーション・テレビ朝日・電通0 ~3 [4 x" W1 d# a
0 ?" N; {+ e. a5 [8 g
・流田Project について+ U( U* [* O8 E8 L- n% B, [5 @- T
ボーカル流田豊、ギター穴澤淳、ベース桃山竜二、ドラム栗川雅裕の4人による謎の覆面アニソンカバーバンド。 n3 R' \# E- a. x; |# m
小さなスタジオでの定点カメラ撮影によるダイナミックな演奏と歌唱力で様々なアニソンをロックアレンジし動画系サイトに投稿したところ、再生回数は累計2,000万再生を超える(2013年1月現在)。また、2ndツアーの動画生中継では36,000人以上の視聴数となった。
! q" w) ]5 N- e( m
! M! x2 r0 f i( `9 Mコアなアニメファンからギターロックファンまで幅広くからの支持を受け、2010年12月にジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント・ジャパンからメジャーデビュー、3度の全国ワンマンライブツアーを大成功に収める。未発表のオリジナル曲も100曲を超え、ライブ活動を中心に精力的に活動している。2013年2月には「流田Project VS スーパー戦隊+宇宙刑事ギャバン」を日本コロムビアよりリリース。 |
|